短期大学部の歩み
沿革
1926 | 杉野芳子ドレスメーカースクールを東京・芝に創立。 同年11月品川区上大崎の現在地に移りドレスメーカー女学院と改名。 |
1927〜1930 | 速成科・研究科・師範科の3つの科及び洋服本科(修業年限1年)を順次開設。 |
1935 | 創立10周年記念ファッションショーを日比谷公会堂で開催。日本人によるわが国初の本格的ファッションショーであった。 |
1945 | 空襲で校舎は焼失したが、終戦1週間後生徒より懇請され、1946年本科・研究科・師範科の授業を再開。 |
1950 | 杉野学園女子短期大学 被服科 開学。 |
1951 | 杉野学園、財団法人から学校法人となる。 |
1957 | 杉野学園衣裳博物館開館。杉野芳子学長、フランス政府からフランス文化に尽くした功績により、クロワ・ド・シュバリエ(教育功労章)を受ける。 |
1962 | 短大に生活芸術科を増設。 |
1964 | 杉野学園女子大学 家政学部被服学科 を設置。 |
1966 | 短期大学を杉野女子大学短期大学部に名称変更する。 被服科に4つのコースを設置(①ドレスクリエーションコース、②コスチュームクリエーションコース、③アパレルクリエーションコース、④ライフスタイルクリエーションコース) |
2001 | 日野市百草に日野キャンパス(杉野服飾大学・杉野服飾大学短期大学部校舎)竣工。 |
2002 | 男女共学とし、杉野服飾大学短期大学部 服飾学科に名称変更する。 |
2003 | 短期大学部 生活芸術科を廃止。 |
2007 | 杉野服飾大学短期大学部に長期履修生制度を導入する。 |
2008 | 「ブライダルファッションプランニングゼミ」を開講。 |
2010 | (財)短期大学基準協会による平成21年度第三者評価の結果、適格と認定された。 |
2011 | 杉野学園第2校舎 SUGINO HALL竣工。 コース制を廃止し、自由な科目選択制にする。 |
2012 | 平成21年度に採択された「大学教育・学生支援推進事業〔テーマB〕学生支援プログラム」における「ファッションアドバイザー育成を軸とした教育と就職支援体制の構築」が、Sランクの評価を受ける。 杉野服飾大学に修士課程の大学院造形研究科造形専攻を新設する。 |
2017 | 一般財団法人短期大学基準協会による平成28年度第三者評価の結果、「適格」と認定される。 |